1.建売?注文?
私が戸建てが欲しいと考え始めた時、建売しか無理だろうと思っていました。
なぜなら我が家には食べ盛りの子供が3人、これからどんどんお金がかかる時期だからです。
でも、注文住宅がいいなという気持ちも少なからずありました。
2.いきなりモデルハウスへ
友達とランチ中、「モデルハウス行ってみない?」となり急遽行ってみることになりました。
予約もしていないし、心の準備も出来ていないしドキドキでした。
結果、心の準備は必要なかったです。
まず入ると、きれいなお姉さんが優しく案内してくれました。
きれいな家をワクワクキャッキャしながら見て、もう夢見心地です。
後日、担当の方から電話があり予算など相談すると、、、私でも大丈夫なのかな?と思えるようになり
ここからトントン拍子で話が進んで行きました。
3.いざ注文住宅
注文住宅を建てるとなるとわからないことだらけです。細かい部分も一つ一つ決めていくので
担当の方とも何度も話し合いをしました。途中まで決めていたのにやっぱりこっちに変更したいと
言い出してみたり、夫婦で意見が合わない時に仲裁に入ってくれたり、担当の方にたくさん迷惑をかけながら
ついに完成です。
4.住んでみて
実際に住んでみると、ここは違う色にすれば良かったかな?とか思う部分もあります。
でも、自分達で考えて建てたんだし、どうしても変えたかったらリフォームしたらいいんです。
私の性格上、建売を買っていたらなんでここはこうなんだろ?って不満に思っていたと思うんです。
高級住宅でもないし建てて数年経ってますが、やっぱり私は自分の家が気に入っていて大好きです。