狭い家はメリットが多い!?

小さい家の利点


小さい頃からこじんまりとした家に憧れています。なるべくシンプル物をあまりおかないミニマムな家。色々調べました。小さい家だと税金や生活費なども安くなりそうです。

家が広いと涼しくなるのにも時間がかかります。
暖かくなるのにもストーブだけだと賄いきれません。

同じ冷暖房器具でも小さくこじんまりした家だと温まるのも涼しくなるのも早いです。

税金も、狭い土地だとその分固定資産税も安くなり、金銭面でもとても助かることが分かりました。


難点もある…

縮小住宅を考えていくと難しいこともありました。

となりの家との近さが問題になります。
横幅が小さいためどうしても縦に長くするしかありません。

となりの家の圧迫感がすごいです。声も聞こえてしまいそうな近さです

縮小住宅を建てるのはどうしようかと悩みました。


相談しました

専門家に相談しました。縮小住宅を専門にしている方ですごくアドバイスをいただけました。

アイデアのひとつとして、床下収納で家を広く使うこと
となりの家が気になるのであれば、家を少し奥にして位置を変えて圧迫感がなくなり、
プライバシーの確保にもなります。
防音にこだわり家を建てて、騒音トラブルを避けることもできます。

色々なアドバイスをいただき、小さな家を建てました。

すごく素敵で思った通りの家ができて、嬉しいでしす。